槇原清隆税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 中国税理士会 


0848-29-6520


相続・贈与でお困りの方は『相続・贈与あんしんセンター尾道(運営:槇原清隆税理士事務所)』に、お気軽にお電話ください!

お問合せフォームへ

相続・贈与の悩みを解決

相続で悩んでいませんか?そのお悩み、解決いたします!

相続で悩んでいませんか?そのお悩み、解決いたします!

『相続をすると税金を払わなければならないらしい』

なんとなく知ってはいるが、詳しいことはわからないのが普通だと思います。

原則として相続税は、相続が開始したことを知った日の翌日から10ヶ月以内に申告し、現金で納付しなければなりません。

大事な身内の方の死後、慌ただしい中の10ヶ月という期間はあっという間に過ぎてしまいます。専門家へ早めに相談をし、不安のない状況で申告時期を迎えれるよう、ご相談下さい。

また、相続が発生することが予め予想されるようなケースであれば、相続税対策についてのアドバイスもご提案させて頂きます!

贈与税で悩んでいませんか?そのお悩み、解決いたします!

贈与税で悩んでいませんか?そのお悩み、解決いたします!

贈与税は、個人から土地や家お金など資産の贈与を受けた場合に生じる税金です。

年間110万円までは基礎控除があり、それを超えると超えた部分に一定の税率を乗じて税金を計算し、資産を貰った人がもらった年の翌年2月1日から3月15日の間に申告し、現金で納付しなければなりません。

◆不動産を子供に贈与したいが税金がいくらになるかわからないと言った不安のある方

◆土地をいただけることになったが税金は誰がいくら払えばいいのかわからないと言った不安のある方

その他、贈与を受けた際の不安があるかたご相談に乗ります!